鼻呼吸と口呼吸
こんにちは、今回は「口呼吸」のお話をさせて頂きます。
口呼吸のリスクは
①むし歯・歯周病になりやすい
唾液の量が少なくなり流れも悪くなることによって、お口の中の細菌の活動が抑えなれなくなります。
②口臭が強くなる
唾液の量が少なるなることにより、お口の細菌が増加します。
③歯に汚れが付着しやすく、落としにくくなる
歯の表面は濡れていることによって汚れが着きにくく落としやすくなっています。乾燥してしまうと汚れもこびり付いてしまいます。
折角、頑張ってハブラシやフロス、歯間ブラシをしていても、むし歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。当院ではこまめな定期検診をオススメしております。
これから年末に向けて、検診のご予約が増えております。早めのご連絡をお待ちしております。
- ブログ