口臭の予防には!
歯科衛生士Iです。
ご自分の口臭、気になったことありませんか?
口臭の原因はいろいろありますが、そのひとつに歯と歯の間の清掃不良があります。
歯ブラシで落とせる汚れ(プラーク=歯垢)は60%程度と言われており、残ったプラーク(細菌)が繁殖し腐敗臭を発生させます。
それが口臭となってしまうのです!
ならば、どうすれば良いか、、
歯と歯の間を掃除する!
これに限ります🦷🦷🦷
デンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間を掃除するとスッキリしますよ。
スッキリ感がある、ということはそれまでそこに汚れが溜まっていたよー
ということでもあります。
1日1回、まずは3日続けてみましょう!
人生変わっちゃうかもしれないですよ🦷
お口もココロもスッキリしておやすみくださいね🛌😴💤
- ブログ