ターメリックが歯周病菌に効く‼︎

ターメリックの抗菌作用

 

カレーを作る時に使われる、黄色いスパイス

ウコンと聞けば、お酒を飲む方はよくご存知かと思います。

 

 

そのターメリックに含まれるクルクミンという成分が高い抗菌作用を持つことが知られています。

 

 

お口の中でいうと、虫歯菌や歯周病菌、特にレッドコンプレックスといわれる歯周病を悪化される悪玉菌たちに対して有効なのです!

 

 

抗菌、抗炎症、抗酸化…と、全身に対しても効果があるとされています。

最近の研究では消化不良にも効果があるとか。

 

 

ターメリックはカレーに使うだけでなく、1日に1〜2回白湯にほんの少し、色づく程度に入れて飲むのもオススメ!

(入れすぎると苦くなります…)

 

 

ただし、ターメリックの取りすぎは注意が必要です。

1日1.5〜3g程度にとどめてくださいね。

ブログ